昨日は白山の麓、白峰(しらみね)に出かけてきました。
金沢からは車で1時間半くらいでした。石川県で一番大きい川の山の麓、
白峰は大部分が手取り川ダムに水没した村でです。山々の緑が深く、
ダムの水も青々として規模が大きかったです。目的は、「カキラン」の群生地を
見るのが目的です。でも、途中であった人に聞くと今年は成長が遅くて、開花まで
あと1〜2週間くらい先になると言うことでした。昨日の「ササユリ」に続いての
”空振り”でした。でも30度を超す良い天気でドライブ気分は満点でした。
エリデス;オドラータ
オドラータは、ローレンセアに比べて短い花茎で花数も少ないです。
これは我が家のオドラータに限ったことなのでしょうか?ラベルはタイ語で書かれています。

今日もありがとうございました、
日々の励みになりますので
ポチッと一押しよろしくお願い致します。

洋ラン(洋蘭)ランキング
にほんブログ村
新築RC住宅の我が家紹介;近藤建設
設計士事務所RC DEZING